最終更新日:2025年04月01日

在宅寝たきり高齢者等移送サービス事業(この事業は,南種子町地域福祉基金を活用しています。)

  本町では,普通車両で外出が困難な在宅寝たきり高齢者等が,移送用車両により居宅から種子島内の医療機関への通院等により医療サービスを受けやすくすることと,親族等の介護負担と費用の軽減を図るために移送費の一部又は全部の費用を助成します。

補助対象者

○南種子町に住民登録している者

○要介護4以上の者で障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がB2・C1・C2に該当する者

○町税等の滞納が無い者

申請方法

○対象者またはその親族等が申請書を提出し,町から利用券の交付を受けます。(年度ごとに申請が必要です。)

 南種子町在宅寝たきり高齢者等移送サービス利用券交付申請書(Word

利用区間

○対象者の居宅⇔種子島内の医療機関または介護施設等

※保険適用のサービスは,この事業では利用できません。

助成金額

 ○1か月助成上限額 10,000円(原則1,000円単位となり,1,000円未満は自己負担)

利用方法

①町の指定する事業者に電話予約をする。

②町の指定する事業者の移送用車両(車椅子対応型車両・ストレッチャー対応型車両・車椅子兼ストレッチャー対応型車両)を利用し,サービス利用時に運転手に利用券を渡し,料金の精算をします。(1,000円未満の金額が自己負担となります。)

  乗車料金 利用券 自己負担額 備考
ケース1 8,800円 8,000円 800円 1,000円未満が自己負担となります。
ケース2 12,100円 10,000円 2,100円 1ヵ月助成上限10,000円を超える分が自己負担となります。

 指定する事業者

※現在,準備中。



南種子町オフィシャルサイト
トップへ戻る




〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2025 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020