最終更新日:2025年02月03日
広報みなみたね最新号
![]() |
主な内容 |
令和7年 南種子町二十歳のつどい 令和7年 消防出初式 申告と納税相談 令和7年度 町県民税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料 申告日程 令和6年分 所得税確定申告日程 町奨学資金の貸与について 南種子町未来会議の委員を募集します AIオンデマンド交通実証運行の運賃に関するパブリックコメントについて 経営所得安定対策に係る「水田作付計画書」の受付について 人事異動 南種子町職員給与等の状況 各種健(検)診の申込みについて 町内小・中学校へ不織布マスクを寄贈 WEB 赤米子ども交流事業を開催 愛知県飛島村児童交流団来町 冬季宇宙サイエンスキャンプ開催 第 32 回宇宙へはばたけ凧あげ大会 ほか… |
号数 | No.787 2月号(PDF) | |
仕様 | A4サイズ 24ページ |
※PDFリンクを開いた後に、紙面の一部に文字化けがある場合は、PDFファイルをお使いのPCにダウンロードしていただき、「Adobe Acrobat Reader」などで閲覧いただきますようお願いします。
PDFデータを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。(無償ダウンロード)広報『みなみたね』では、分かりやすい内容で多くの皆さまに読んでいただける紙面づくりを目指しています。
ご意見をお寄せ下さい。
バックナンバー
令和6年度 |
R06.04(PDF) R06.05(PDF) R06.06(PDF) R06.07(PDF) R06.08(PDF) R06.09(PDF) R06.10(PDF) R06.11(PDF) R06.12(PDF) R07.01(PDF) R07.02(PDF) R07.03(PDF) |
令和5年度 |
R05.04(PDF) R05.05(PDF) R05.06(PDF) R05.07(PDF) R05.08(PDF) R05.09(PDF) R05.10(PDF) R05.11(PDF) R05.12(PDF) R06.01(PDF) R06.02(PDF) R06.03(PDF) |
令和4年度 |
R04.04(PDF) R04.05(PDF) R04.06(PDF) R04.07(PDF) R04.08(PDF) R04.09(PDF) R04.10(PDF) R04.11(PDF) R04.12(PDF) R05.01(PDF) R05.02(PDF) R05.03(PDF) |
令和3年度 |
R03.04(PDF) R03.05(PDF) R03.06(PDF) R03.07(PDF) R03.08(PDF) R03.09(PDF) R03.10(PDF) R03.11(PDF) R03.12(PDF) R04.01(PDF) R04.02(PDF) R04.03(PDF) |
令和2年度 |
R02.04(PDF) R02.05(PDF) R02.06(PDF) R02.07(PDF) R02.08(PDF) R02.09(PDF) R02.10(PDF) R02.11(PDF) R02.12(PDF) R03.01(PDF) R03.02(PDF) R03.03(PDF) |
平成31年度 令和元年 |
H31.04(PDF) R01.05(PDF) R01.06(PDF) R01.07(PDF) R01.08(PDF) R01.09(PDF) R01.10(PDF) R01.11(PDF) R01.12(PDF) R02.01(PDF) R02.02(PDF) R02.03(PDF) |
平成30年度 |
H30.04(PDF) H30.05(PDF) H30.06(PDF) H30.07(PDF) H30.08(PDF) H30.09(PDF) H30.10(PDF) H30.11(PDF) H30.12(PDF) H31.01(PDF) H31.02(PDF) H31.03(PDF) |
広告掲載について
本町では、広報紙を広告媒体として活用することにより、町の新たな財源を確保し、町民サービスの向上および地域経済の活性化を図る目的で、民間企業などの広告を掲載する「有料広告」を導入しています。
詳細についてはコチラをご確認ください。
問い合わせ先
企画課情報政策係
TEL:0997-26-1111 内線(172)
FAX:0997-26-0708
E-Mail:jyouhou1@town.minamitane.lg.jp