最終更新日:2025年02月20日
南種子町では、町内における経済の活性化を図るとともに、キャッシュレス決済を普及することを目的として、電子地域通貨事業「あば!Pay」を開始します。
お知らせ
物価高騰対応生活者支援給付金の「あば!Pay」による支給について(2025年1月20日更新)
南種子町では、物価・賃金・生活総合対策として「物価高騰対応生活者支援給付事業」を実施します。
給付の早期実施のため、「あば!Pay」の期間限定ポイントとして付与することとしましたのでお知らせします。
【付与日】令和7年1月22日(水)
【付与ポイント】1人あたり7千円分
【支給対象者】令和7年1月14日時点で南種子町民として住民記録台帳に記載されている方
【付与対象者】世帯主(世帯全員分を一括付与)
【有効期限日】令和7年2月28日(金)23:59まで
※ポイントは、「期間限定ポイント」の残高に表示されます。
※ポイント残高の確認は、店舗での決済時か、スマホアプリにてお願いします。
【重要】あば!Payで付与した期間限定ポイント・自治体ポイントについて(2025年1月20日更新)
あば!Payでは、自身でチャージしたマネーのほか、各種ポイントも運用しています。
現在、運用している各種ポイント名称及び利用期限については、下記のとおりとなっています。
期限までの利用をよろしくお願いします。
【期間限定ポイント】
利用期限:令和7年2月28日(金)23:59まで
■省エネ家電購入促進補助金(令和6年度)(担当:くらし保健課環境衛生係)
■物価高騰対応生活者支援給付金(担当:企画課デジタル推進係)
【自治体ポイント】
利用期限:最終利用日から2年間
■国民健康保険ヘルスアップ・よかよかポイント事業(担当:くらし保健課保険給付係)
■高齢者元気度アップ・ポイント事業(担当:地域包括支援センター)
■介護人材確保ポイント事業(担当:地域包括支援センター)
【重要】
※上記の期間限定マネー・自治体ポイントの残高の確認は、店頭における決済時か、スマホアプリにて行うことができます。
※トンミー市場並びに天空のパラダイスに設置してあります専用チャージ機上では、期間限定マネーやポイントの残高は確認できません。
あば!Payカードは、今後も引き続き使用できます。
新たな給付金やポイント事業等がある場合に活用しますので、破棄されないようお願いします。
あば!Payについて
あば!Pay概要
■事業名:南種子町電子地域通貨事業
■電子地域通貨名称:あば!Pay
■事業開始日:令和5年8月21日(月)
※利用者となる町民の皆様は、「カード」かスマートフォン「専用アプリ」2種類の方法を自身で選択し、チャージを行いながら繰り返し利用することが可能です。
カードの利用方法や留意事項
■「あば!Pay」は、町が加盟店として登録した店舗でのみご利用可能です。
※下記「加盟店について」を参照してください。今後、加盟店が追加登録された際は、その都度加盟店一覧を更新します。
■あば!Payの有効期間は、最終利用日から2年後までとなります。(自身でチャージしたマネーと自治体ポイント)
■あば!Payを利用する際は、「あば!Payカード」裏面のQRコードかスマートフォン専用アプリのQRコードを加盟店舗レジにてご提示ください。
■あば!Payカードは、クレジットカード等と同様に、
・どのカードを誰が所有しているか
・カードがいつどこで利用されたか
が、事務局にて確認ができるようになっています。
■この他、利用に関しての留意事項は、以下をご覧ください。
スマートフォン専用アプリについて
■スマートフォン専用アプリについては、以下からインストールできます。
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
■利用方法については、下記マニュアルを参照してください。
■専用アプリを設定する際、あば!PayカードのPIN番号入力を求められます。下記赤枠で囲っている部分を削って、PIN番号を確認し、入力してください。
加盟店について
![]() |
左図ステッカーが表示されている店舗にて、利用可能です。 ※あば!Pay加盟店舗一覧については、下記を参照してください。 |
チャージについて
ご利用にあたっては、まずチャージ(預け金)が必要です。 「チャージ可能店舗」及び「専用チャージ機設置店舗」においてチャージが可能です。
●チャージは1,000円単位
●1回のチャージ上限額は45,000円
●保有限度額は100,000円
チャージボーナスについて
チャージをいただいた場合、チャージ金額1.0%分のチャージボーナスを即時付与します。
例)40,000円チャージした場合、400円相当のチャージボーナスが付与
チャージ可能店舗について
![]() |
左図ステッカーが表示されている店舗にて、チャージが可能です。 ※チャージ可能店舗については、下記を参照してください。 |
専用チャージ機について
![]() |
下記の店舗に設置してある専用チャージ機においても、チャージ可能です。 【専用チャージ機設置店舗】 |
このような場合には・・・
下記のような困りごとが発生した場合は、速やかに事務局まで連絡をお願いします。
①カードが利用できなくなった。
②カードを紛失した。また、盗難にあった。
③身に覚えのない利用があった。
④その他、カードの利用に関して尋ねたいことがある。
※特に、②や③に関しては、早急な対応(停止措置や調査)が必要となりますので、速やかにご連絡ください。
カードの返却について
カードが不要になった方は、下記事務局まで返却をお願いします。 なお、返却時にカードに残高がある場合、換金・返金の対応が出来ませんので、返却前に残高の利用をお願いします。
ウェブブラウザでPDF形式のファイルをご覧いただけない場合は、「Adobe Acrobat Reader」が必要となります。お持ちでない方は、バナー画像の外部リンク先から無料のものをダウンロードしてご利用ください。
あば!Pay事務局について
あば!Payに関するお問い合わせやご相談につきましては、下記までお願いします。
【あば!Pay事務局】
南種子町役場 企画課 デジタル推進係
TEL:0997-26-1111(内線250)
Mail:aba-jimu_230821@outlook.jp