最終更新日:2025年03月03日

農業情報プラットフォームを活用した地域課題解決事業業務委託に係る企画コンペの実施について

鹿児島県 南種子町は,第1次産業(特に農業)就業者の高齢化、若年層の就業者の減少による今後の第1次産業の衰退を重要な課題として捉えている。これを踏まえ、将来を担う意欲的な人材を育成・確保するため、後継者及び新規就農者に対する支援を行うことにより、魅力ある就業環境を構築するため,企画コンペ方式により事業者選定の募集を行います。

件名

令和7年度 農業情報プラットフォームを活用した地域課題事業 業務委託

目的

南種子町では令和5年度に策定した「南種子町デジタル田園都市国家構想総合戦略」において、第1次産業(特に農業)就業者の高齢化、若年層の就業者の減少による今後の衰退を重要な課題として捉えている。これを踏まえ、将来を担う意欲的な人材を確保するため、後継者及び新規就農者に対する支援を行うこととしている。具体的には、環境情報モニタリングセンサー(IoT)とクラウド上のアプリケーションとで構成される「農業情報プラットフォーム」を構築する。地域のベテラン生産者や他生産者の圃場の環境データと栽培管理記録を収集し、集められた情報を植物化学の観点で整理・分析・解析、得られた知見を高度な営農情報として提供することで、新規就農者でも作業適期を逃すことなく対処できる生産環境を構築する。

【質問書に対する回答】

質問①:参加表明書の印について

参加証明書の様式には,氏名(法人名)の欄に(印)があり,法人の場合代表者名の欄にも(印)がありますが,氏名(法人名)の欄のみ社印を押印ください。

質問②:応募書類の提出方法について

実施要領のとおり,紙媒体で7部,持参または郵送でご提出ください。また,併せて,全ての応募書類の電子データ(PDFファイル)を暗号化した電子メールにて提出してください。

要領・資料・様式等公開資料

1. 実施要領(PDF

2. 仕様書(PDF

3. 様式1 参加表明書(PDF)(Excel

4. 様式2 質問書(PDF)(Word

 

スケジュール【予定】

企画提案募集開始日

令和7年4月3日(木)

質問の提出期限

令和7年4月10日(木)

質問事項への回答

令和7年4月14日(月)

参加申込期限

令和7年4月17日(木)

企画提案書等の提出期限

令和7年4月25日(金)

企画提案書の選考

令和7年5月1日(木)

選考結果の通知

令和7年5月2日(金)

契約の締結

令和7年5月中旬頃

問い合わせ先

総合農政課農業再生対策係 TEL:0997-26-1111 内線(314 315)



南種子町オフィシャルサイト
トップへ戻る




〒891-3792 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2793-1

  • 電話番号0997-26-1111
  • ファックス番号0997-26-0708
  • メールアドレスhope@town.minamitane.lg.jp


Copyright ©2010 - 2025 南種子町役場|鹿児島|種子島. All Rights Reserved. 法人番号4000020465020